ホーム > ワクワクスタジオ > いよいよ春めく庭~競い合う花、花
鈴木工務店のワクワクスタジオ

2013年03月12日

いよいよ春めく庭~競い合う花、花

あれもこれも担当の千葉です。

昨日で東日本大震災からちょうど2年。多くの犠牲者が出、未だに避難生活を
続けられている方々もいらっしゃいます。亡くなられた方々のご冥福を改めて
お祈りし、ご遺族ご友人にお悔やみ申し上げると共に、今なお困難に立ち向か
われている方々にお見舞い申し上げます。ただただ全ての方々のために祈る
ばかりです。


日曜日の午後からまた気温が下がり、週半ばまで続くとのことですが、5月中頃
の陽気と言われたここ2、3日の暖かさで、百花繚乱とはいきませんが、庭には
沢山の花が咲き出し、或いは蕾を膨らませています。まるで競い合うかのよう
です。

柊南天

日陰にありながらもう花が咲き出しました。『柊南天(ヒイラギナンテン)』の黄色
の可憐な花。
柊南天

こちらは『雪柳(ユキヤナギ)』。白が清楚な雰囲気です。

雪柳雪柳

木蓮も一斉に天に向かって花を開きました。本当に一日二日で一気に7、8分咲き
になってしまいました。今年は蕾の時間が短く、そのためか花が少し小振りな感じ
だと妻が言います。
木蓮

細い々々枝にぽつりぽつりと黄色の花。これは連翹(れんぎょう)の仲間。
連翹

こちらは立金花(リュウキンカ)。茎を一本刺しておくとすぐ根付く、とても繁殖
力の強い草のようです。こちらも可愛い黄色。花言葉は『必ず来る幸福』との
こと。
立金花


さすがにまだ花は咲きませんが,木瓜(ボケ)の蕾が膨らんできました。開花も
それ程先のことではなさそうです。
木瓜

最後に杏(アンズ)の蕾。濃いピンクの花がじきに見られます。一気に賑やか
な雰囲気となるでしょう。
杏
杏
写真では少しわかり難いかもしれませんが、どうやらもう上のほうの枝には花
開いたものも。


外ではもう、早咲きの桜は満開ですし、こぶしも白い花を咲かせていました。
三寒四温でひとサイクルごとに春は盛りに向かって行きます。

被災地の皆様にも春が心の安らぎをお届けしますように。

【お問い合わせ】
お気軽にお問い合わせください。

0120-133215ホームページからのお問い合わせ


同じカテゴリー(「すずのね」から)の記事画像
横浜ぶらり旅partⅠ
東京の桜
fbデビューから一周年~三嶋大社の桜情報
春を告げるピクチャーウインドウ
3月22日放送分のワクワクスタジオFMの収録が終わりました
初すべり
同じカテゴリー(「すずのね」から)の記事
 横浜ぶらり旅partⅠ (2013-03-27 07:56)
 東京の桜 (2013-03-26 11:16)
 fbデビューから一周年~三嶋大社の桜情報 (2013-03-25 11:06)
 春を告げるピクチャーウインドウ (2013-03-22 12:12)
 3月22日放送分のワクワクスタジオFMの収録が終わりました (2013-03-22 10:07)
 初すべり (2013-03-21 11:44)

Posted by SZKi at 11:22「すずのね」から

この記事へのコメント


削除
いよいよ春めく庭~競い合う花、花